
今治駅にジャムおじさんのパン工場
正月(1月3日)にいろんなパン屋さんを回りましたが、どこもお休みでした。 今治駅に行ってみると・・・ 開いてました!!!!今治駅のパン屋さん。 お隣の...
正月(1月3日)にいろんなパン屋さんを回りましたが、どこもお休みでした。 今治駅に行ってみると・・・ 開いてました!!!!今治駅のパン屋さん。 お隣の...
郷に入っては郷に従え。 格言からのスタートですが、ご紹介は普通にパン屋さんのご紹介です。 たぶんお店の名前はこれで間違ってないと思うんですけど、「郷」...
今治南高前の老舗パン屋さん。 ※閉店しました。 パン屋さもこれでだいぶメジャーどころはコンプリートしたと思いますが、今回は「オガワベーカ...
週に2日しか開いてないパン屋さん! 前を通るが、てっきり開いてないとばかり思ってたパン屋さん。 失礼しました。 「Panos」さんです。 それもそのは...
今治城からほど近い老舗パン屋さん。 もうみなさんご存知の「こがねパン」さんに行ってきました。 もう白地に青文字。 めっちゃ目立つやつ。 道を挟んで反対...
ここにも今治遺産が。 個人的には老舗でレトロ感満載のお店などは、今治遺産として認定していいと思ってます。 完全に個人的な判断基準になってしまいますけど...
知る人ぞ知る大島にあるパン屋Paysan ようやく行けました! 自家製レーズン酵母で1つずつ丁寧に石釜で焼き上げるパン 週に2日しか販売していないので...
1時間にパンが1000個売れるってどういうことだ。 そんなの想像できますかね。 そんなお店が今治にはあるんです。 もうみなさんご存知paoさんです。 ...
大西の国道沿いのパン屋さん! 今回は「KONEKKO」さんをご紹介します。 国道沿いのお店なので、ご覧になった方は多いかと思います。 こちらですね。 ...
今治名物はいったいいくつあるのだろう。 そんな疑問ありませんか。 調査したいですね。 「今治名物」特集今後検討していきます。 今回の今治特集は、「リリ...