
焼豚玉子、飯なのか丼なのか。
今治の中華屋さんでは2種類ある。 みなさんご存知今治焼豚玉子飯。 もう言うまでもないかと思います。 しかし、それぞれで特徴もあるのも事実です。 今回は...
今治の中華屋さんでは2種類ある。 みなさんご存知今治焼豚玉子飯。 もう言うまでもないかと思います。 しかし、それぞれで特徴もあるのも事実です。 今回は...
キムチとラーメンのコラボ。 お久しぶりにこちらに行ってきました。 ラーメン道場さん。 波止浜には松製麺所が一つしかなかった時代によくハッピープラザに行...
中華料理屋さんもそれぞれ。 もうみなさんそろそろいいぞと言われだしそうな唐揚げシリーズ。 そこに唐揚げがある限り続きます。 夜の居酒屋などを合わせると...
みんな大好き焼豚玉子飯を食べに、しげはんこと重松飯店さんへ。 12時すぎに入店したんですが、 入店時はまだすこ~しだけ席に余裕がある感じ。 でもすぐに...
数少ないちゃんぽん屋さん。 ぼくの中でちゃんぽんの最大の魅力は、勝手に野菜と一緒に食べる麺の美味いしさだと思っています。 全然ヘルシーではないと思いま...
初の具なしラーメン。 麺とスープのみを味わう経験なんてそんなにないんじゃないでしょうか。 今回はこちら。 ラーメン工房りょう花さん。 以前にも何度か行...
焼豚玉子飯がない少数派。 今治の中華料理にいけば、だいたい焼豚玉子飯がある。 という前提に立つと、例外もあります。 焼豚玉子飯がない中華料理屋さん。 ...
新年からはどんどん食堂に。 昨年末で期間限定でオープンしていましたなないろ食堂さんが、新年からは「どんどん食堂」という名前で新たにオープンしておりまし...
復活しました! 新年一発目の記事は、先月23日に復活した来々軒さんです。 しばらくお休みされていたみたいなんです。 MACCHIができるくらいからだっ...
唐揚げ投稿多すぎる。 という指摘。 十分理解しております。 ただ、この多い投稿が、市内の唐揚げまとめという企画につながるはずです。 まとめると一気に...