
イベントも対策し少しずつ開催へ。海と山の屋外で実施!
イベントも少しずつ回復基調へ。 自粛自粛という月日がもう半年近くになろうとしています。 新型コロナウイルスの影響が大きかったのは、ここで...
イベントも少しずつ回復基調へ。 自粛自粛という月日がもう半年近くになろうとしています。 新型コロナウイルスの影響が大きかったのは、ここで...
玉川の新名所は一面のひまわり畑! また夏の名所が誕生したようです。 玉川にあるます八幡饅頭武田屋のすぐ近く。 紀元二千六百年記念鳥居のす...
紅葉の季節です。 すっかり朝晩と肌寒くなってきましたね。 その気温の変化を敏感に感じ取るのが自然たち。 その色遊びを楽しみに行ってきました。 今治では...
今年もワラシシが鈍川に登場。 もうそろそろいろんなところで稲刈りが終わってきた時期だと思います。 この時期になると登場するのがこちら。 そう。ワラシシ...
帰ってきた煌! 以前もオープンしそうだということで記事にしましたが、そのお店に早速行ってきましたよ。 「中華家煌(ファン)」さんです。 以前は立花で、...
新たなパン屋さんがオープン! やはり新しいお店が生まれるとワクワクしますね。 おそらく単独でパン屋さんが玉川に登場するのって今では唯一の存在になっちゃ...
今年もワラシシは健在。 先日鈍川温泉すっぴん足湯の場所のワラシシをご紹介しましたが、なんとその後すぐにワラシシが移動していました。 記事を書いてすぐの...
玉川での定食ランチはここ。 ここ最近は玉川にも飲食店が増えつつありますが、やはり定食をといえばここになるでしょう。 これでわからなければちょっとやばい...
玉川ののどかな場所にあるマグノリアさんでランチ カウンターにちょこんと座り、本日のランチを注文しました。 メニューを見るだけで身体に優しそうな感じです...
さむ~い日が続く今日この頃・・・ あったか~いおそばを食べにあ庵さんへ。 こちら、鍋焼きそば(1,400円)です。 とっても熱いので、取...