
ばりじんNo.22。次世代の商店街を担う男、中村斎さん。
商店街の将来を担う男。 ばりじんの22人目は、ぼくが勝手に命名しましたが、次世代の商店街を担う男。 「A cup of…ナカムラコーヒー」...
商店街の将来を担う男。 ばりじんの22人目は、ぼくが勝手に命名しましたが、次世代の商店街を担う男。 「A cup of…ナカムラコーヒー」...
玉川ダム周辺の桜が満開でした!(4/9現在) 週明けから天気が崩れたこともあり、今はもうだいぶ散ってしまっているかもしれませんが、、、 玉川湖畔の里周...
美味しいお肉が食べたい。というわけで・・・行ってきました。 「焼肉遊山」この日を・・・楽しみにしてました! 外観も落ち着いた雰囲気です。 大人になった...
島根から来た総無垢建築の継承者。 ばりじんの21人目は、島根からやってきた若き総無垢建築の継承者。 小林建工の舟木麟太郎さんです。 最高な笑顔をいただ...
4月9日に今治城の堀で消防の一斉放水が行われました。 今年は、朝雨だったので本来今治城で、消防音楽隊の演奏、はしご演技、子どもさん用お菓子投げ等が行わ...
おうどんにさんをつけるやさしさを。 ※2023年3月で閉店しました。 久しぶりに行ってまいりました。 さいさいきて屋の朝倉...
四国霊場第五十五番 南光坊 南光坊の山門前にある桜もほぼ満開になりました。 4月8日は、「花まつり」です。南光坊でも花祭りが行われました。花祭りは、お...
今治市内より来島大橋を渡って大島 吉海町 道の駅 いきいき館 お隣、島じゃこ天を販売する来島きっちんさん。 こちらのじゃこ天、吉海の渦浦漁協女性部の方...
英語を浴びる。English Houseスプリングスクール。 今年度も広告パートナーさんになっていただきました「English House」さんのスプ...
お久しぶりのうどん村。 1年以上ぶりみたいです。 久しぶりに行きましたよ。 ここですよね。 え?知らない?そんなばかな。 知らない人はうどんモグリです...