
春のGINZA祭りを開催します!
春のGINZA祭りを盛大に。 ようやく発表できるくらいにまでがぼんやりと固まってきました。 以前に記事でご紹介した「アパレルフェスを開催します!共犯者...
春のGINZA祭りを盛大に。 ようやく発表できるくらいにまでがぼんやりと固まってきました。 以前に記事でご紹介した「アパレルフェスを開催します!共犯者...
今治は、「造船とタオルの町」と言われますが、どのくらいの方が知っていますか?造船は、進水式を始め年1回は見学会のイベントが行われているので多少は知って...
タオルの街の染色。 タオルの街今治。 その目線はタオルそのものを作る工場に行きがちではあります。 ただ、そこには染色技術が伴ってくることも必然です。 ...
共犯者を募っております。 みなさん。 「今治って服買うとこねぇし。」って思ってませんか?? 「結局エミフル行っちゃうし。」ってなってませんか?? そん...
新たな取り組みも発表。2018年シーズンが始まります。 サッカーファンには待ちきれない今シーズン開幕もあと一ヶ月と少し。 今年の新体制発表会は今治市民...
今治中央図書館で1月13日に第一回後期講座が行われました。 第一回、第二回の講座は、地域史研究家 大成経凡氏の講座が行われました。 【第1回】は、『丹...
今年もイベント盛りだくさん。 みなさん明けましておめでとうございます。 しまなみ温泉 喜助の湯です。 今年も、地域密着型 温泉として頑張って参りますの...
12月23日に、今治新都市イオンモールのフードフォレストで初めてのイベントが行われました。 イオンモール今治新都市でのイベントは、「1F しまなみオー...
タオル美術館初登場!! 「建物の壁面を利用した3Dプロジェクションマッピングオープニングセレモニー」が12月23日に行われました。オープニングに先駆け...
12月17日(日)11:00~16:00、マルシェ「笑う門には福来る」が田中仏光堂さん3Fで行われました。 田中仏光堂さんは、昨年旭町に移転し、少し変...