村上水軍

能島城跡上陸と潮流体験

第4回の日本遺産パートナー養成講座は「能島城跡上陸と潮流体験」ということで参加してきました。

村上三島水軍のひとつ能島村上水軍の城・能島城(国史跡)能島は島全体が城塞化され、本丸・二の丸・出丸などの曲輪跡が残っています。能島城は大島と鵜島との間に浮かぶ周囲約1km程の能島とその南にある鯛崎島で構成されています。

村上水軍博物館 水軍関係では全国で始めての博物館だそうです。村上氏の末裔の蔵にあった歴史的文物約1,300点や、能島水軍城の出土品など6万点以上を収蔵しています。石像は、村上武吉像です。他にも「村上元吉像」「村上景親像」「村上海賊の娘」レリーフ」があるそうです。散策してみてください。
博物館の前から宮窪漁協が運営する潮流体験船が出ています。
潮流体験は、村上水軍博物館を出発し、能島城跡→船折瀬戸→見近島→伯方・大島大橋をめぐる迫力あるクルージングですが、今回は能島上陸とまわりの潮流体験です。

村上水軍博物館前に展示の小早船「初代・武吉丸」(復元船)と繋船石が展示されています。

村上水軍博物館前から潮流体験船が出航します。これからこれに乗り込んで出発です。

大潮・小潮、満ち潮・引き潮、潮止まりなどで渦の大きさ速さが違いますが、船からの眺めは迫力があります。

いよいよ能島到着です。10分ほどで能島に接岸上陸です。

能島に上陸です。能島城跡の散策開始です。上陸したところは平坦で、「南部平坦地」だそうです。能島は逆三角形の形をした島で、その中心となる高台に本丸、それを取り囲むように二の丸、西の先端部に三の丸、南の南端部に東南出丸、東の先端部に矢櫃と呼ばれる曲輪があり、南の鯛崎島も鯛崎出丸となっている。 能島の周辺は潮の流れが速く複雑で自然の要害となっています。

上陸地点の海岸の様子です。ここは、「南部平坦地」だそうです。行ったときは、引き潮だったので結構海面から高さがありそうに見えますが、満潮時には、色の変わっているところまであります。ここは、450年程前に完成した中世の埋め立て地だそうです。

能島城跡の説明看板があります。
周囲720m、面積約2.5km2の小島。属島として鯛崎島が南にある。能島(のしま)は、瀬戸内海のほぼ中央、伯方島と大島との間の宮窪瀬戸、鵜島の南西に位置する無人島です。

能島城跡を探索開始です。上陸した「南部平坦地」から「三之丸」に急な坂道を上って行きます。

「三之丸」で村上水軍博物館学芸員の田中さん及びガイドさんによる説明を受けながら回って行きます。ガイドさんは、発掘調査にも参加された方で詳しかったです。写真を見せながら色々と説明して頂きました。

「船だまり」ここは波が穏やかなところで外交・商品の受け渡しの船をつないでいたところのようです。下まで降りませんでしたが、降りると岩礁にあけた柱穴や犬走りのようなテラスが見れます。

次に「本丸」へと行きます。

「本丸」から「南部平坦地」・「鯛崎島」を望みます。対岸の宮窪港も見えます。

「本丸」を下り「二之丸」に向かいます。

「二之丸」から対岸の鵜島が望めます。対岸の鵜島まで近く潮の流れも速いです。最近では、鵜島でアヒルを飼っていてそのアヒルがこの流れの速い海を渡ってくるそうです。残念ながらこの日は見ることが出来ませんでした。

その代わり、ちょうど遊覧飛行の飛行艇を見ることが出来ました。一度乗ってみたいですね。でも、約3万円ほど掛かるそうなので少し考えますね。

「二之丸」から「東南出丸」に移動します。「東部海岸」にも降りれますが此方にも降りませんでした。此方には、能島水軍の船を繋いでいたようです。すぐ前は流れが速いですが海岸近くは穏やかです。「東部海岸」は、向かいに鵜島が有り台風が来ても荒れることがほとんど無いそうです。その為、自分たちの船を係留していたようです。

「東南出丸」から「鯛崎島」を望みます。すぐそこにありますが流れが速く渡るのは難しそうです。橋が架かっていたと言う説もありますが、発掘してもそのような跡がなかったようです。つり橋くらいはあったかもしれないようですが、ハッキリしないようです。「鯛崎島」には、弁財天が祭られているそうです。上陸できないので見ることは出来ません。行ってみたいですね。

一周して上陸した「南部平坦地」に戻ってきました。冬は木の葉が落ち見通しが良いので散策には良いようです。桜の木が多くさくらの名所でもあります。さくらの時期に来るのも良いですね。

船に乗り潮流体験です。能島を一周します。「船たまり」を船から望みます。満ち潮で柱穴は見えなくなっていました。

流れが速いです。渓谷のようです。今の船はエンジンなので力で乗り切りますが、昔の手こぎだと潮の流れを読めないと進めないですね。

「鯛崎島」の能島と反対側にくじら地蔵が有ります。宮窪港から能島に向かっていると最初に目に付きます。今回はこれで帰ります。

是非、潮流体験を楽しんでください。迫力ありますよ。桜祭りには能島上陸が出来ます。上陸してさくらを見ながら海賊気分を味わってください。

村上水軍博物館

今治市宮窪町宮窪1285
0897-74-1065
9:00~17:00(入館は16:30まで)
毎週月曜
HP:http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/suigun/(外部サイト)

能島上陸

能島城跡上陸(4月のさくら花見2日間のみ)
今治市宮窪町能島
0897-74-1074(宮窪町観光案内所)
0897-74-1075
フェリー大人500円、小人250円

潮流体験

料金: 一般1,000円 小学生500円 ※小学生未満は無料
午前9時~午後4時30分 最終受付:午後4時1時間間隔で随時運航(2名様より運航)
休業日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
今治市宮窪町宮窪1293-2
0897-86-3323

関連記事一覧

イベント情報を募集しています。

掲載は無料!

みとん今治では、イベント情報をイベントカレンダーに無料で掲載することが可能です。ぜひいろんな情報をお寄せください。

イベント情報

4月 2024 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024.04.1
2024.04.2
2024.04.3
2024.04.4
2024.04.5
2024.04.6
2024.04.7
2024.04.8
2024.04.9
2024.04.10
2024.04.11
2024.04.12
2024.04.13
2024.04.14
2024.04.15
2024.04.16
2024.04.17
2024.04.18
2024.04.19
2024.04.20
2024.04.21
2024.04.22
2024.04.23
2024.04.24
2024.04.25
2024.04.26
2024.04.27
2024.04.28
2024.04.29
2024.04.30
2024.05.1
2024.05.2
2024.05.3
2024.05.4
2024.05.5