
越乃屋でちょっと贅沢うどんを。
少し贅沢なうどんをいただく。 以前に投稿したこともある「越乃屋」さんに、再び行ってきました。 およそ半年ぶりですかね。 以前の記事はこちら→https...
少し贅沢なうどんをいただく。 以前に投稿したこともある「越乃屋」さんに、再び行ってきました。 およそ半年ぶりですかね。 以前の記事はこちら→https...
雑誌にも掲載される注目老舗食堂! すでに注目されてるところではあるかもしれません。 ぼくは逆にこのお店最近まで知りませんでした。 すみません。 それを...
このコスパを実現できるところはあるのか。 もうみなさんご存知のうどんの名店をご紹介です。 「得々」さんですね。 今やこのお城近くのお店と、大西にしかあ...
こんなところにお店が! あっあるやん。 って見つけることができたお店。 「もり」さんをご紹介します。 普段行くお店を考える時に食べログも見たりするんで...
「うどん王におれは、なる!」 この名言どこかで聞いたことあるなぁ。 と思われた方は、十分ルフィのことを愛してると言っていいでしょう。 彼の名セリフ。 ...
今治北高裏にはこんなお店が。 タイトルにある、・・・のはず、というのは、ぼく自身が学生時代にこれでもかと行ってましたからです。 今もそうなのかどうかは...
たぬきって食べていいのか? そんな疑惑のタイトルつけてみましたが、なんてことはないです。 「たぬき」さんに行ってきました。 そうです。 店名がたぬきっ...
市役所職員御用達!?? のそば元さんにお邪魔しましたよー。 市役所のすぐ裏で、伊予銀行の裏なので、これは完全に昼ご飯御用達になってるでしょうね。 行っ...
小さな頃から食べ続けたお店! 「やまびこ」さんをご紹介します。 この看板いつからなのかわからないですけど、ずっとこのおっきな看板が富田と朝倉をつないで...
またも老舗の名店が登場! このサイトでもいくつか老舗を紹介してきていますが、うどんの老舗を今回はご紹介します。 「こきんや」さんです。 老舗オーラがプ...