
鍋焼きうどんではなく、鍋焼きそばを。
さむ~い日が続く今日この頃・・・ あったか~いおそばを食べにあ庵さんへ。 こちら、鍋焼きそば(1,400円)です。 とっても熱いので、取...
さむ~い日が続く今日この頃・・・ あったか~いおそばを食べにあ庵さんへ。 こちら、鍋焼きそば(1,400円)です。 とっても熱いので、取...
2017年 大晦日、蕎麦屋をかけ回った夜。 すでに閉店・休業・長蛇の列…と全滅でした。 大晦日、結局何を食べたかは内緒ですが、あの日からお...
うどんだけではなかった。 優しさで溢れるうどんでおなじみの松本うどんさん。 以前の記事はこちら→「優しいおうどん。夏でも優しい。」 まだうどん以外を実...
うどん屋さんでは珍しい、焼豚玉子飯。 随分とお久しぶりになってしまいました。 なかなか波止浜に行く機会もなく、この道を通る機会も少なかったので。 今回...
年越し蕎麦を今から食べる。 ここ最近の年越しはお酒のせいでお蕎麦を食べる機会が減ってきております。 なので、発想の転換。 年越す前からどんどん蕎麦を食...
高速道路のサービスエリア、ご当地土産やグルメがあって楽しいですよね! 石鎚山サービスエリア(上り)にも今治がたくさん! 入って右手はお土産などが売られ...
思わず「お」がつく。 ※閉店しました 基本的にお上品な方は何かと頭に「お」をつけます。 下品なぼくはだいたいつけません。 というかつける...
今年7月にオープンしたうどん屋さん。 昼3時までの営業の為なかなか行けず、いつの間にか冬になりました。寒い季節にあったかーいうどんが食べたくなりやって...
実はたぬきにたぬきなし。 菊間にあります老舗うどん屋さん。 たぬきさん。 どちらかというとメジャーなのはここではアイスだとは思いますが、実はこのうどん...
やはり冬は温かいものに寄っていく。 最近の投稿でやたらと温かいものが多いと思ってるでしょう。 寒くなるとやっぱり寄っていってしまいますよね。 特にうど...