夜のとり壱もいいんです。
夜のとり壱もよきかな。 いつも昼ばかりいってるんですが、たまには夜にも。 夜のとり壱さんに行ってきました。 すっかり暗いですね。 夜は17時から23時...
夜のとり壱もよきかな。 いつも昼ばかりいってるんですが、たまには夜にも。 夜のとり壱さんに行ってきました。 すっかり暗いですね。 夜は17時から23時...
能島のおとなり 鵜島。 渡船で島に近づくとパッと目に入るピンクの建物。 土日祝のみ島の方々で営業されている鵜島カフェ 元々あった待合所をNPO法人 能...
明日ラーメン屋さんが新規オープン! 閉店のニュースばかりお届けしていましたがようやく新しいお店のご紹介ができます。 聞くまで知らなかったのですが、産業...
波止浜のハッピープラザでも焼豚玉子飯。 こちらもお久しぶりの登場。 ハッピープラザさん。 その中の中華料理屋さん。 「龍鳳」さんですね。 お久しぶりで...
玉川ダムをモチーフにしたカレーを食べさせてくれる 鈍川せせらぎ交流館までダムカレーを食べに行ってきました。 平日にも関わらず温泉客で賑わっていて人気の...
2016年10月28日にオープンした「ラーメン湧」に行ってきました。 ※閉店しました 以前、アラーキーさんがオープン後にゆき、レポートしてくれています...
美味しいお肉が食べたい。というわけで・・・行ってきました。 「焼肉遊山」この日を・・・楽しみにしてました! 外観も落ち着いた雰囲気です。 大人になった...
おうどんにさんをつけるやさしさを。 ※2023年3月で閉店しました。 久しぶりに行ってまいりました。 さいさいきて屋の朝倉...
今治市内より来島大橋を渡って大島 吉海町 道の駅 いきいき館 お隣、島じゃこ天を販売する来島きっちんさん。 こちらのじゃこ天、吉海の渦浦漁協女性部の方...
イオンモール飯。 お腹減ったしガッツリ食べたい。 そうだ、丼ぶりを食べよう。 伊予のとり姫。 色々悩む悩む… そして トロトロ半熟卵の親子丼+いろどり...