
まちなかに優しい灯りを。ARTプロジェクトがまもなく開始。
優しい灯りを。 また今年も新たなプロジェクトが動き始めています。 その名も「あかりARTプロジェクト」です。 いざ実現してみないとどんな雰囲気になるか...
優しい灯りを。 また今年も新たなプロジェクトが動き始めています。 その名も「あかりARTプロジェクト」です。 いざ実現してみないとどんな雰囲気になるか...
50名の市民と意見交換会。 FC今治のシーズンは終了しましたが、新加入の選手たちも発表されているように、まだまだFC今治は止まることはできません。 そ...
今治市と言えば、FC今治、サイクリングとスポーツが有名になってきています。 ところが最近(11月)は、みとん今治でも紹介したように映画監督が今治に来ら...
大勢のファンと一緒に締めくくり。 2018年もFC今治の話題を多く取り上げてきておりましたが、2018シーズンもついに最後の大きなイベントとなりました...
初の学祭は大盛況。 今年4月に開講した岡山理科大学獣医学部今治キャンパス。 開講前から世間を賑わせたものの、その存在は今治にとっては非常に貴重なものに...
11月は過去最高に迫る! さて。毎月恒例の運営報告がやってまいりました。 「4月からみとん今治はモデルチェンジを行います。」 「決意表明みたいなものは...
オフシーズンもイベントが盛りだくさん。 FC今治は残念ながら年明けて3月くらいまで試合がありませんので、しばらく寂しい時期が続きますが、オフシーズンと...
出世魚ぶりを食べ尽くせ! またまた楽しみなイベントのお知らせです! 12月1日(土)13時ごろから すし水軍にて「来年こそJ3昇格 出世魚ブリで魚パワ...
食中毒からの営業再開。 今年の7月に食中毒を発生させてしまい、営業停止していたさいさいきて屋内の鮮魚コーナー。 えひめ県漁連の運営する鮮魚店「魚媛」が...
更地から楽しみなパン屋さんの建設。 先日「pain culture」さんのお店をご紹介させていただきました。 記事はこちらから。 やはりパンという業種...