
梅雨がこなかった6月は微増で着地。LINEスタンプも販売中!
梅雨の来ない6月は微増で着地。 さて。毎月恒例の運営報告がやってまいりました。 「令和元年!みとん今治の今年度の決意。」 今年度の目標はこちらで表現し...
梅雨の来ない6月は微増で着地。 さて。毎月恒例の運営報告がやってまいりました。 「令和元年!みとん今治の今年度の決意。」 今年度の目標はこちらで表現し...
いよいよ夏がやってくる。 遅すぎる梅雨に入ったタイミングで、このイベントの季節がやってきました。 「土曜夜市」です。 商店街の毎週土曜日が、この時期は...
風呂コンという新しいカタチ。 お風呂で!?なんて思った方もいらっしゃったかもしれませんが、まず第一にお伝えしておきますが、健全です。 今回「しまなみ温...
今年も西日本最大級のおんまく花火が開催。 もうこんな季節かと思うこともありますが、街のあちこちでおんまくのポスターをみるようになってきました。 日程で...
今年は厳選された20名。応募締め切りはもうすぐ。 今年で4回目を数えるBari Challenge Univesity。 FC今治が企画し、毎年県外か...
日本人同士の結婚で夫婦別姓を選べる「選択的夫婦別姓」制度の勉強会が、5月27日に今治市総合福祉センターで行われました。 制度実現へ国を提訴するなどの活...
今回で6回目を迎えるバリシップは過去最大展示面積を使用して5月23日から25日の3日間開催されました。今年は天気も良く3日間とも暑かったです。 オープ...
吉本芸人さんも駆けつけ、大盛り上がり。 今治において3日間に渡って県外はもちろん、海外からも多くの人を迎えました。 その締めくくりは、吉本芸人さんも花...
まちなかでバリシップを楽しもう。 市内のいたるところでのぼりを発見できるようになり、まちなかにスーツを着た人を多く見かけるようになりました。 バリシッ...
5月20日にクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が初寄港しました。と言いましても港に接岸できないため宮浦港沖に停泊という形での寄港でした。 「ぱしふぃ...