3月13日からマスクの着用については、屋内外を問わず個人の判断へ。厚生労働省が方針を発表。
マスクは屋内外を問わず個人の判断へ。
日本において長きにわたる感染症対策として残り続けているマスク。
海外の多くの国ではもはや過去のものとなりつつあるものが、いまだ根強く日本には残っています。
もともと強制力をもつものではなかったマスクが一般化し、今では当たり前に。
みんなが外す一つのきっかけになるかもしれない発表が本日行われました。
(今治市HPより)
屋内外を問わず、マスクの着用は個人の判断へ。
どちらかといえば、その下の文言の方が重要な気がしますが、
「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」
ということです。
「着けろ!」というのも、「外せ!」というのも誰かに言われるものではないということです。
マスクがストレスになる方は外した方がいいでしょうし、花粉や持病などから以前からつけていた方はそのまま着用するでしょう。
それらを第三者が指摘することはやめていきましょうという話です。
ただ、厚生労働省などの発表では、医療機関や高齢者施設などでは配慮してくださいねということお言われています。
(厚生労働省HP)
テレビなどのメディアで、事業者の中には「スタッフは着用、お客さんは自由。」という方針や「完全に自由。」とう方針など。
事業者によってその対応は異なっているようです。
マスクしていたから積極的にできたコミュニケーション、逆に困難となったコミュニケーション。
いろんなマスクの功罪がこれから感じられるかもしれません。
これから春にかけて、お花見や卒業入学シーズンと、コミュニケーションを取る機会が増えてきます。
ぜひマスクを外して、特別な日も、なにげない一日も、笑顔で過ごしていきましょう。
みとん今治はYouTubeチャンネルも開設しております。
ぜひこちらも合わせてご覧ください。