学問の神様と言えば。
今治で、学問の神様と言えば「綱敷天満神社」

毎年、受験生でいっぱいになります。
私もそんな受験生にまぎれて、とある試験の合格祈願に行ってました。
先日、無事に試験が終わったので、今回はそのご報告にと。
(試験結果はまだなんですけどね)

そして、この時期はやはり・・・梅の花!
以前、Naotoさんもご紹介してくださってました♪
とってもきれいに咲いておりました。

いい香り。

白とピンクが並ぶとまた良いですね。

いたるところに咲いております。

後ろからも。

せっかくなので、志島ヶ原も散歩
2月19日には観梅会があるそうです。

少年式に植樹もしてるんですね!

こんなものも発見しました。
こういうの好きです。笑

こちらはまだ小さな木です。
いつまでもこの景色が続くと思うとうれしいですね。

こちらの紅梅もきれいでした。

こうして、何ともないゆるりとした時間を過ごせて
何だか幸せだなと思いました。
試験も受かってるといいな♪
まだまだ見頃だと思いますので、ぜひみなさんも癒されに行ってみてください。


































































