1月24日OPEN!海に近いおしゃれな古民家でこだわりの安全・安心ランチを。
おしゃれな古民家カフェがオープン!
大きな店舗の閉店のニュースが最近多くなってきている中で、地元の企業や個人がお店をオープンするというニュースはすごく嬉しくなります。
今回のあたらしいお店はこちら。

「月と紫陽花」さんです。
以前は宅配のお弁当屋さんとして営業していまいしたが、この度古民家を改修し、店舗をオープンされました。
場所は最後に地図をつけていますが、港からすぐ近く。広小路から一本中に入った場所に位置しています。

お店の前に看板がありますが、駐車場が10台分ほど用意されています。

お店の前の道をどーんとまっすぐ海に進むと、左手に看板があります。

こちらの奥が駐車場となります。
徒歩でいうと1分くらいだと思います。

お祝いの花でジャングル感が少し出ていますが、素敵な空間です。

複数人で座るところももちろんありますが、お一人でも気軽に行くことができます。

奥に進むと、

こちらにも4人席と2人席。
そしてこちらには、

少しですがお子さんが遊ぶ場所もあります。
ぼくは一人でお邪魔したので、お一人様が座りやすいお席に着席。

メニューはいたってシンプル。ランチメニューがあり、それにドリンクや飲み物をプラスしていくだけです。
左下の文章にあるように、弁当屋さん時代からそうでしたが、調味料は全て無添加・化学調味料不使用のもので作られていて、「食の安全・安心」を強く意識したランチとなっています。
注文は、すべて合わせての1400円となります。
料理が来るまでは撮影タイム。

アンティークなものが所狭しと並べられており、どこを切り取ってもかわいい空間となっています。

机もかわいいんですよね。

と、いろんなところをのぞきながら待っていると料理が到着。

副菜8品と、今日のメインはチキン南蛮。

どれもレベルが高く、ご飯がすすむくんです。

ご飯が多く見えるのは、多く盛ってもらったからです。
バランスのとれた料理を、素敵な空間で、美味しく頂くことができました。

今日の食後のデザートは、抹茶のチーズケーキと豆乳プリン。
こちらも美味しい手作りデザートでした。

お店は今はお昼だけの営業ですが、今後はいろんな展開も考えているようです。
2階もあるので、そこを使って何かしたいな〜とか、夜の部はどうしようかな〜といろんな取り組みが今後は楽しめそうです。

この風早町近辺の人たちがあたたかすぎて、みんなここで店やればいいのに!って思ってるみたいなので、こんなカフェやりたい!という方はそういった相談も乗ってくれるかもしれません。
今週来週あたりのピークタイムは、ご予約してからの方が確実かと思います。

こだわりと優しさのつまった月と紫陽花をぜひお楽しみください。

月と紫陽花
今治市風早町2-2-22
090-1327-3835
11:00〜15:00
みとん今治はYouTubeチャンネルも開設しております。
ぜひそちらもご覧ください。
































































