
無国籍料理の居酒屋!?
オープン3周年を迎えられた旬采 ふくさん。 同じ名前で親近感。 商店街近く愛媛信用金庫さん前にあります。 とっても和風な店構えですが、 店前で黒板見る...
オープン3周年を迎えられた旬采 ふくさん。 同じ名前で親近感。 商店街近く愛媛信用金庫さん前にあります。 とっても和風な店構えですが、 店前で黒板見る...
土曜日 AM2:37でございます。 本日の〆麺は松本町のど真ん中 福臨!? あの斜めの建物だった所、 移転してここになったのかな? ちょっと未確認でご...
せっかちと言われる今治人気質に合った鉄板焼き鳥同様、「早い・安い・うまい」といえば中華! そんなせっかちバリ人達と来たのがこちら。 ワールドプラザの道...
※閉店しました 国分の中華屋さんでランチ。 こちらもずいぶんとお久しぶりの訪問。 タイトルは桜井、実は国分。 そんなお店です。 なんか暗いですけど晴れ...
結局ここでは唐揚げに行く。 ぼくの大好きな唐揚げ。 その中でも上位を当然に争ってくるお店。 それがここ八勝亭。 今回は初の波止浜。 ここですね。 玉川...
波止浜のハッピープラザでも焼豚玉子飯。 こちらもお久しぶりの登場。 ハッピープラザさん。 その中の中華料理屋さん。 「龍鳳」さんですね。 お久しぶりで...
中華料理屋さんにはほとんどあるよ。 だいぶ佳境にさしかかってきました焼豚玉子飯シリーズ。 やはり中華料理屋さんの多くはメニューの中に焼豚玉子飯を入れて...
少しアジア系なのかな? 今回のご紹介は以前もご紹介しました中華料理屋さんの「福龍」さん。 「立花にある真っ赤な中華料理屋さん!」 今回の目的はもちろん...
BUISANのYAKIBUTA! 謎のアルファベット表記でやってみました。 今回は「武夷山」さんに行ってきました。 にm mklmk mkm んっkl...
焼豚玉子飯は今治でこそ輝く。 ※2022年2月で閉店しました。 以前にもやしラーメン狙いで行った金龍別館に、次は焼豚玉子飯...