
昭和ど真ん中の喫茶店「喫茶カドミセ」が2月17日にオープン!タイムスリップ空間を味わう。
突如昭和が蘇る空間。カドミセ。 令和もすでに4年に突入。 昭和から平成、そして令和と時代は流れていきます。 が、しかし。ここで一度昭和に...
突如昭和が蘇る空間。カドミセ。 令和もすでに4年に突入。 昭和から平成、そして令和と時代は流れていきます。 が、しかし。ここで一度昭和に...
春から、新しいこと始めてみませんか? 英会話教室「English House」は昨年末にYouTubeをスタートさせました。 Insta...
北高前のたこ焼き屋さんの閉店。 またも残念なお知らせになります。 出会いがあれば別れもあるということでしょう。 一昨年末にオープンした、...
みなさんを取材させてください! YouTubeをスタートして2年。 まだまだ新型コロナウイルスの影響もありますが、登録者1000人を目前...
今治へ来た方への新たなサービス。 FC今治が新たなサービスをスタートさせたようです。 その名も、「はじめまして、FC今治です」です。 (...
いよいよ暖かくなり春の訪れ。 ようやく昼間に暖かさを感じる季節になってきました。 早くも3月。 卒業・受験のシーズンがやってきました。 ...
ダイソーも長年の営業に幕。 なにやら2月のタイミングで閉店されたお店がいくつかあるようです。 先日のローソンに続き、県病院...
「責任の所在」 自閉症の年中さんの息子。お遊戯会が終わりました。 1月に合唱、合奏をした際は、後ろにいた先生にもたれかかるようにして立っ...
2月もアクセス数絶好調! 2022年になり、はや二ヶ月。 1〜3月を「いく、にげる、さる」とはよく言ったものです。 2月1日をもってみと...
大通りのコンビニの閉店。 出会いがあれば別れもあるということです。 最近は新しいお店の登場の話題もいくつかありポジティブな話題も多く出て...