
秘密基地が少しずつ形に。
中高生の秘密基地着々と。 様々なコンビニや飲食店が続々とオープンする中、商店街では少しずつ楽しみな施設ができつつあります。 何度も紹介させていただいた...
中高生の秘密基地着々と。 様々なコンビニや飲食店が続々とオープンする中、商店街では少しずつ楽しみな施設ができつつあります。 何度も紹介させていただいた...
一ヶ月前の早すぎる野間馬ハイランドの河津桜も散り、今治の各地で 河津桜開花の情報を観る事が多くなった今日この頃、それならばと毎年恒例 にしている糸山公...
木のぬくもりを伝える。木工屋のけーじまん。 今回のばりじんは20人目の節目の紹介は、玉川で木工屋というハンドメイド家具・雑貨を届けるけーじまんこと、渡...
今治スタイルって情報誌を見てたら地元の産業、人を焦点にしたモノづくりに関する記事が記載されてて、中でも「菊間瓦」特集が凄く興味が沸いて来て、普段何気な...
およそ1年ぶりのひまるさん。 隠れ家フレンチといえばもうこのお店が浮かぶ人も多いんじゃないでしょうか。 「BISTRO himaru」さんです。 黒と...
以前、あらーきーさんが行かれていたやきにくの蔵。 (あらーきーさんの記事⇒「蔵で喰らってきたよ!」) わたしは日曜日の夜、行ってきましたよ♪ お店の入...
老舗ラーメン屋の玉子飯! 以前にもご紹介しました大鵬軒石井店さん。 次は焼豚玉子飯を求めて行ってきました。 「大鵬軒!今度は石井店。」 相変わらずの存...
瓦のふるさと公園かわら館おひなさま展 3月3日はひな祭りですね。今治地域は、ほとんど旧暦で行うので一ヶ月遅れでおこないます。 今治市菊間...
幅広い年齢層の方から長く愛されている、こがねパン 平日の9時半頃に行ったのですが、駐車場はいっぱい。入れ替わりでお客さんもどんどん入っていました。すご...
桜井の人気カフェに初めて行ってきました。 以前から気にはなってたんですが、評判で聞いていた桜井のかわいいカフェに行ってきました。 場所はすごく説明しづ...