おんまく後祭り!おんまく花火まであと少し!最後までお楽しみに。
夏の風物詩も残りは花火を残すのみ。
2日間開催されてきたおんまくも、残すは花火を残すのみとなりました。
楽しみになるのと同時に、少し寂しい気分になることもあるかと思います。
そんな中、2日目のあと祭りに開催された行事を少しだけご紹介したいと思います。

おんまくの本体とは別ですが、芝っち広場で開催された「松本町大作戦」
こちらも熱中症が気になる中、多くの人で溢れていました。
時間は、20時までとなっています。

ミストの奥にかき氷の絵。
これだけでも涼しくなりますね。

普段あまり見ないようなお店も多く出店されており、フードコートでもいろんな人が楽しんでいました。

また、ステージでは、芸人の「ひめころん」のお二人がMCをしていただいている時間帯でした。

このステージでライブなども行われています。

食欲をそそりますね。

暑いけど熱いものを食べたい。
そんな年頃です。

完全におんまくのい後祭りのの新たな目になっていきそうな予感です。
これからのさらなる認知に期待です。

お昼過ぎから夕方までは、しまなみ太鼓の連続での演奏。

あまり多くは見れませんでしたが、商店街を鳴り響く太鼓の音色が心地よく、力強く聞こえてきました。

力強い男性の演奏もあれば、

こちらも実は力強い女性の演奏も。

すごく素敵な空間でした。

夕方になると、ここは今治かと疑うような人の出入りになってきます。
19時半現在、もう商店街は人。人。人です。

おそらく広小路もそうなっているかと思います。
年に一度、人口を上回る人が一気に集結するおんまく花火。
残りもう少しで打ち上がります。
ぜひお楽しみに、そして最後まで余すところなくおんまくお祭りをお楽しみください。
<いただいた花火写真>

(Rumi さんより)投稿後すぐに反応していただきました。ありがとうございました。
(Sakuragi Kyokoさんより※鍵垢です)テクスポートの屋上駐車場より撮影
花火写真はこちらに随時掲載していきたいと思いますので、どんどん送っていただければ幸いです。
ありがとうございました。




































































