ミラノの雰囲気が漂う。
駅前にはミラノが。
以前にご紹介したクローバーという喫茶店のすぐお隣。
「クローバー」さんの記事はこちら→「駅前の小さな喫茶店でランチを。」
今治駅前の農協のすぐ前にあるお店。

「ミラノ」さんです。

お約束通りクローバーさんの記事の時にも使用した写真を使い回しておきます。
「ザ・喫茶店」の香りがプンプンしてきてますよね。
初めて突入です。

なんて表現するのが適切かわかりませんが、ノスタルジーとでもいうんでしょうか。
ファンタジーではないような気がしますが、なんか不思議な空間です。
自然と落ち着く。
そんな感じがしました。

変にアルファベット表記なんてしません。
カタカナで勝負です。

メニューはこのおっきな木なのかと思いきや、ここには価格は記載されてません。
お飾りですかね。

メニューはこの手書き。
もうなんか味があるというかね。
すごいですよね。
トンカツなんて、これ下手したらトンカシですよ。
とまあそんなことはいいとして、喫茶店ではだいたいオムライスを頼むという流れを継続してオムライス(750円)を注文。

あたりを見渡すと、タオル製品を販売してました。
この辺りはやっぱり駅前という立地が影響してるんだと思います。
そんなこんなでオムライスの登場。

オムライスというよりオムライスセットみたいな感じですかね。
サラダなどなどが一緒に添えられています。
そしてこっそり後からお味噌汁もいただきました。

ふわとろもいいんですけど、この昔ながらのオムライスがやはり喫茶店にはお似合いです。
美味しくいただきました。
不思議と落ち着く昔ながらの喫茶店。
イタリアの風は感じることはできませんが、ぜひみなさんも足を運んでみてください。
喫茶 ミラノ
今治市北宝来町1−2−17
































































