FC今治が2022シーズンの感謝を込めて謝恩会を開催。ファン・サポーターが声援。
昇格を惜しくも逃した2022シーズン。
今年も残すところ1ヶ月と少し。
FC今治の2022シーズンが終了しました。
今シーズンの成績は、最終盤まで昇格の可能性を残したものの、勝ち点60の5位。
今シーズンもJ2への昇格は叶いませんでした。
シーズンを締めくくる謝恩会が11月23日に今治公会堂で開催されました。

会場には多くのファン・サポーターが駆けつけました。

エスコートキッズと一緒に選手たちが入場。

選手たちは両サイドのエスコートキッズと一緒に。

選手の人数以上の子どもたち。
いい光景です。

今治出身の岡田麻希アナウンサー。
FC今治の金井さんが務めます。

矢野社長の挨拶。

橋川監督の挨拶。
どちらも共通して、あと少しで昇格を逃した悔しさをにじませつつも、1年間応援してくれたみなさんへの感謝を述べていました。

その後は、選手が選ぶMIP。先日引退を発表した駒野選手。

選手が選ぶMVPには、J3ベストイレブンにも選ばれた安藤選手。

ファンが選ぶMIPには、インディオ選手。

ファンが選ぶMVPには、中川選手がそれぞれ選ばれました。
そして、今回もやってきた細川警察。

細川選手がチーム内のいろんな情報を聞き込み。
それぞれに聞き取りを行いました。

写真だけ載せておきますが、ぜひ中身はYouTube配信でご確認ください。
まずは矢野社長。

近藤選手、高瀬選手のコンビに、

インディオ選手。

中川選手に、

千葉選手。

茂木選手に、

安藤選手。

そして最後は駒野選手。
気になる瞬間があるとは思いますが、ぜひこちらも配信からチェックしてみてください。

最後には選手を代表して楠美選手が挨拶。
来年完成する里山スタジアムでの飛躍を誓いました。

岡田オーナーで締めくくり。
1年間の感謝と、やはり里山スタジアムでの飛躍と可能性を話しました。

最後は選手みんなでお見送り。

バスの出発には長蛇の列。
有名芸能人さながら。

歓声とともに謝恩会は終了しました。
今シーズンで離れる選手たちのコメントは聞けずじまい。
まだこれから退団を決める選手たちもいると思います。

シーズンオフにはいろんな感情が混ざり合う時期でもあります。
ぜひSNSやHPをチェックしていただき、FC今治の情報をゲットしてください。
謝恩会の様子はYouTubeでもご覧いただけますので、ぜひ動画でもお楽しみください。
みとん今治はYouTubeチャンネルも開設しております。
ぜひこちらも合わせてご覧ください。




































































