愛媛でアートを楽しむ17日間「art venture ehime fes 2025」が現在開催中!今治でも11月3日まで!
愛媛がアートが溢れる17日間に!
アートで愛媛を楽しむ17日間が10月18日から各地でスタートしています。
愛媛県と東京藝術大学がコラボしたこのイベント。
アートを介して愛媛の未来を創造するというプロジェクトです。
今回愛媛県では4エリア8ゾーンを会場に作品を展示したり表現を体現できる参加型のアートフェスティバルが開催中です。
そのエリアの中に今治市も参加。
丹下建築ゾーンと、里山ゾーンが今回のアートエリアです。

まずは丹下建築ゾーン。
今治市役所のお隣の市民会館が舞台です。

こちらでは、丹下健三氏へのオマージュとして、下には大島石での創作。
そして天井には菊間瓦で創作されたものが展示。

それらをつなぎ、どの思考で丹下建築ができあがっていったかを表現しているそうです。

こちらは展示型の作品で、11月3日までの展示されています。
先週末にはパフォーマンスや映像のインスタレーションも1日限りで開催されていました。
続いて、里山ゾーン。

FC今治のホームスタジアム「アシックス里山スタジアム」に突如現れたサーカスファクトリー。

展示に加えて、11月3日にはワークショップとサーカスパーフォーマンスが実施されます。
誰もが主役のお祭りが実現されます。
そして、ビジョンの裏には「Satoyama Belt runs」が。

それぞれの想いが詰まった”里山”無機質なビジョン裏を彩ります。
今治では二ヶ所の展示と体験型のイベントが開催されていますが、愛媛県内ではその他にも砥部町エリア、とべもり+エリア、内子町エリアとあります。
今週末の連休にも楽しんでいただけるイベントです。
愛媛県総合運動公園では、大阪万博でも話題を呼んだ落合陽一さんの作品なども楽しめます。
ぜひSNSやホームページをチェックしていただき、愛媛県で見られる様々なアーティストの作品をご堪能ください。
art venture ehime fes 2025
みとん今治はYouTubeチャンネルも開設しております。
ぜひこちらも合わせてご覧ください。
メンバーシップもやってます!!



































































