宮窪の石文化公園に食房オープン!
大島 宮窪 石文化運動公園

2月26日、食房 ふれあい に新しく、

映日果(えいじっか)がOPENしました!

日当たりのいいテーブル席。みんなでわいわい囲んで食す雰囲気。

NPO法人 能島の里さんが運営されており、オススメは地元の食材で作りあげた”宮窪うどん”だそう。

今は冬休みで4月から営業予定のカレイ山 カフェ遠見茶屋で出されているこだわりのカレイ山カレーもこちらで食べられます。
今回は550円のケーキセットを注文。チーズケーキ、アップルカスタード、紅まどんなの3種類の手作りケーキから紅まどんなのピールが入ったパウンドケーキにしました。

こちらはアップルカスタード

これから少しメニューも増えるかもという事でした。
そして、さすが石文化公園!外には石のテーブルとイス。きっと大島石なのでしょうね。立派です。

もう少し暖かくなったら外席でスポーツ観戦しながらオススメの宮窪うどんでもすすりたいものです。気になりますな、宮窪うどん!


こちらの石文化運動公園は、今秋開催の愛媛国体アーチェリーの競技会場になっているようです!なかなか見る機会のないアーチェリーという競技、間近で張り詰めた空気を感じてみては!?
映日果(えいじっか)
今治市宮窪町宮窪3546
10:00〜16:00
定休日:火・水(木曜日はドリンクのみ)



































































