春からの新規メンバー求む!
桜が咲く頃。
出会いと別れが交錯するこの季節。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私はというと、花見には一ミリも誘われてないので、一人で楽しむスタイルを継続中です。
そんな寂しい男ですが、今回新しくメンバーを募集したいと思っております。
もう来週には新しく加計学園獣医学部も開校しますね。
学生のみなさんも大歓迎です。
MACCHIについて
やはりこの季節はMACCHIについても人の出入りがあり、この度若干名ですが募集したいと思います。
スタッフは現在7名も在籍しているんですが、そのほとんどは週に1回くらいという感じで、さらにシフトもかぶったりするので、なかなかシフトが埋まりません。
ですので、週3回6時間以上絶対入りたいとかいう方には全くフィットしないかと思います。
週1、2回ゆるりとどうだろうという感じの方にピッタリです。
そして、これが何より重要というか特徴ですが「暇」です。
ワンオペレーションですので、一人時間を有効に使える方、自分でいろいろと仕事を見つけられる方が適切かと思います。
男女比率ですが、代表の私以外はオール女性です。
そしてさらに、子連れ出勤をOKとしています。
時給は800円です。現状では昇給者などはいませんが、特殊能力のお持ちの方や、お店への貢献度合ではそのうち現れるかもしれません。
こんな感じです。
ここ最近はカフェ経営なども苦しい状況は続いているようですが、MACCHIはコーヒーを売るのではなく、あくまで空間を提供しています。
一緒に楽しい体験を作ってもらえる方を募集しています。
みとん今治ライター
これまで2年間運用してきたみとん今治。
おかげさまでこれまで約1700件ほどの記事を集め、クリック数も平成29年度は約240万件となりました。
そのみとん今治は、明日の記事でも書きますが、少しモデルチェンジを行います。
そのシフトとは、「量から質へ」の移行です。
これまでは市民参加型として、とにかく多くの情報を集めることを最大の評価基準にしていましたが、今後はもちろん情報量も求めますが、さらに質を求めていくというものです。
それに伴い、ライターさんに求めるものも上がり、それに応じて報酬も増額します。
現在最大1記事500円のものを、最大2,000円まで引き上げます。
その他細則も変更し、よりよい記事を作れる環境になるようにしていきます。
そのため、この4月から一緒にみとん今治というサイトを盛り上げてくれる方を募集します。
要件としては、PCでの作業環境があることと、意欲的であることです。
ぜひ一緒に楽しい街にしていきましょう。
みとん今治本体への加入
こちらは完全に経営への参入といったものです。
現在ご存知の方も多いかと思いますが、随分とマンパワーに頼っており、新しい事業になかなか進めていない現状にあります。
組織としても非常に脆弱です。
一緒に今治という街を楽しくすることに賛同していただける方を待ってます。
とりあえず話を聞いてみたいというだけでも構いません。
ぜひご連絡ください。
なんとか2年間やってきておりますが、正直ご迷惑をおかけすることばかりで、なかなか組織としてうまく運営しているとは言えません。
ぜひみなさんのお力をお貸しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。